★外資系IT企業★シニアデータストレージ運用・保守エンジニア★~700万まで
グローバルIT企業にてシニアデータストレージ運用・保守エンジニアを募集しております。
企業情報:グローバルIT企業にてシニアデータストレージ運用・保守エンジニアを募集しております。勤務地:東京給与:~700万
仕事内容職務内容
1.技術サポート:
- 日本国内の顧客に対するストレージソリューションおよび製品の日本語二次サポートを担当。
- 一次サポートからエスカレーションされた一般的な障害対応、問題分析、および解決策の提供を行う。
2.システム監視と管理:
- SAN/NASストレージシステムの監視および管理を行い、最適なパフォーマンスと可用性を確保。
- ストレージ設定、データ移行、バックアップ/復旧操作などの定期的なメンテナンスタスクを実施。
3.問題解決:
- パフォーマンスボトルネック、容量制限、データ破損などのストレージ関連の問題を解決。
- ネットワークエンジニアと連携し、FC/IPネットワークインフラの設定およびトラブルシューティングを実施。
4.ソリューション導入:
- 業務要件および業界のベストプラクティスに基づき、ストレージソリューションを導入。
- セキュリティおよびデータ保護ポリシーと手順の遵守を確保。
5.ドキュメント管理:
- ストレージ設定、手順、およびトラブルシューティング手順を文書化。
- 日本国内の顧客向けストレージ製品のITサービスプロセス管理を担当(サービスリクエスト管理、インシデント管理、変更管理、可用性管理、容量管理などの運用業務を含む)。
6.オンコール対応:
- 非勤務時間中のメンテナンス活動(アップグレード、パッチ適用等)をサポートするため、オンコール対応が必要。
対象となる方経験:- ITストレージ運用・保守分野で5年以上の経験(SAN/NASストレージに特化)。
- ストレージ管理ツール(Dell EMC、NetApp、HPなど)の使用経験。
技術知識:
- RAID、Fibre Channel、iSCSI、NFS、CIFSなどのストレージ技術に関する深い知識。
- データストレージ技術(Block、Fileなど)に対する深い理解。
- ITインフラストラクチャ(データストレージ、基本的なネットワーク概念、LinuxなどのOS)に関する実務経験と理解。
言語能力:- 日本語と英語のリスニング、スピーキング、リーディング、ライティング能力が優れており、顧客と直接日本語でコミュニケーション可能であること。
- 日本語と英語でのドキュメント作成およびメンテナンス能力が高いこと。
資格(優遇):- Dell EMC Proven ProfessionalまたはNetApp Certified Data Administratorなどの業界認定資格を保有している場合は優遇。
今すぐお問い合わせください最新のレジュメでご応募いただくか、今すぐお電話ください。
本件以外の求人に関するご相談も承ります。お気軽にお問い合わせください。