【設計開発管理職/世界的な輸送機器メーカー「Honda」】★EV・電動バイクに携われる環境/福利厚生充実★次世代車の最新技術にチャレンジしてみません

設計 開発 バッテリー 管理職 自動車 プロジェクトマネジメント
★世界的な輸送機器メーカー「Honda」/次世代車の最新技術★

◆会社拡大につれて人員募集中!/より高いポジションを目指しやすい◆
◆海外にもチャレンジできる環境◆
◆次世代車の最新技術にチャレンジしてみませんか?◆

初めまして、
外資系人材紹介会社ヘイズジャパンの崔(サイ)と申します。

弊社は世界33カ国に拠点を構え アジア・パシフィックではNo.1の人材紹介・ヘッドハンティング企業です。

外資・日系、双方の求人をご紹介させて頂いております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆◇◆ 企業情報 ◆◇◆ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■企業:本田技研工業株式会社
★世界的な輸送機器メーカー「Honda」
★モビリティの未来を切り拓く
★自動車業界以外の幅広い経験・スキルを活かせる環境

Hondaは、モビリティを通じて移動と暮らしの領域で「すべての人に生活の可能性が拡がる喜びを提供する」という目標を掲げています。
その実現に向けて、二輪、四輪、パワープロダクツといった既存の事業領域にとどまらず、エネルギー、サービス、コミュニケーションなど、より拡がりのある領域への展開に積極的にチャレンジし、新たな成長・価値創造を可能とするサービス・ソリューション志向のモビリティカンパニーです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆◇◆ 募集ポジション ◆◇◆ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
□募集職種:
◇バッテリーパックの構造設計(二輪/管理職) ◇

世界シェアトップであるHonda二輪の次世代EV開発部門において、バッテリー開発分野(構造設計)におけるプロジェクトリーディング(管理職候補)をお任せ致します。

【具体的には】
●二輪EV用バッテリーの構造設計開発において
・要求仕様の検討、作成
・構造部品の仕様検討、レイアウト、作図作業
・部品コストの企画、検討
・他部門、サプライヤー等との技術検討
・性能・構造・安全性・振動試験の企画、検討 等

※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。

【ポジションの魅力・面白み】
●二輪車は四輪車と比較するとバッテリー載積スペースが限られるため、担当する二輪車独自の載積企画が必要となり、よりエンジニアとして独創性を発揮できる可能性がございます。
●Honda四輪事業と比較すると少数精鋭組織で研究開発を行ってるため裁量の幅が広く、様々な要素技術や開発工程に直に触れながら、技術者としての一気通貫した知識・経験得ることができます。
●Honda二輪は日本発モビリティの先駆けとして約70年にわたり世界展開を推進してきました。現在では全世界二輪シェアの35%を誇り、その意味で二輪モビリティのEV化はHondaが席巻していく責任があると言えます。

【職場環境・風土】
Hondaは「三つの喜び(買う喜び、売る喜び、創る喜び)」を基本理念に、創業から数々の製品を生みだし続けてきました。
役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。主体的に仕事に向き合い、意欲と能力のある社員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。

【募集の背景】
10年後も20年後もその先も、世界中でより多くの人々に「移動の喜び」を提供するため、日々進化を続けているHonda。
近年、EV、AIやIoTなど電装・電動技術が進化し続ける世の中において、この先より多くの人々に”移動の喜び”を提供し続けるため、二輪車も日々進化し続ける必要があります。
二輪車Topメーカーとして二輪車の”安全””環境””喜び”につながる技術を突き詰めると共に、”お客様に感動を与える”二輪商品を提供し続けるため、そして、これからの新しい可能性を探求し続けるための仲間の募集です。
未来の二輪車に照準を合わせ更なるイノベーションを巻き起こす為、異業界の方も大歓迎です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆◇◆ 条件面と勤務地 ◆◇◆ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■想定年収:1,198~1,526万円
※現年収・経験・能力を考慮し社内規定により決定
※住宅補助あり

■勤務地:埼玉県朝霞市

■待遇・福利厚生:
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
・厚生年金基金
・退職金制度
・ホンダ企業年金基金
など、多数ございます

■有給休暇:年間16日~20日
※ただし入社年度は入社月により按分付与

■年間休日:121日
完全週休二日制(シフト勤務による休日)
有給休暇・夏季休暇・年末年始休暇・特別休暇・慶弔休暇

■定年制:65歳

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆◇◆ 最後に ◆◇◆ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本件以外も、求人案件が多数ございます。
情報収集としてお話して頂ければ幸いです。

〜弊社の自動車業界の保有求人一例〜
●完成車メーカー(OEM):本田技研工業、日産自動車、UDトラックス など
●日系大手:神戸製鋼所、デンソーテン、三菱電機、AGC、サンデン、AESCジャパン、マブチーモーター、ニフコ、ミツバ、森六、日本発条、テイ・エス テック、三恵技研、山田製作所、エイチワン、日本ガイシなど
●外資系大手: BOSCH、Continental、FAURECIA、ZF、VALEO、BASF、Gestamp、Autoliv、Tenneco、MAHLE、GKN、Bose、Adient、TI Automotive、Aptiv、Visteon、Gentherm 、TE Connectivity、べバストなど

 私の前職では、大手自動車Tier1のトップセールスとして、自動車OEM・国内外メガサプライヤー・ものづくりベンチャーを複数社担当、製造業関係の知識に精通
 マーケット情報・年収を必ずアップする方法・今のご自身の転職市場観・面接に受かるコツ等を共有させて頂ければ幸いです。
 また、その際に幅広くマッチングしている企業様をご紹介できればと考えております。

まずは一度10分程、お電話またはTeamsにてお話をさせて下さいませ。
前向きなお気持ちがあれば、面談可能な日時をご指定下さいませ。
※〇日(月)~〇日(金)9:00~20:00の間でお願い申し上げます。
第一希望:●月〇日 ●:00
第二希望:●月〇日 ●:00
第三希望:●月〇日 ●:00
※私から折り返し連絡をさせて頂きます。

何かご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせ頂ければ幸いです。
お忙しいところ恐縮ですが、何卒宜しくお願い致します。

今すぐお問い合わせください
最新のレジュメでご応募いただくか、今すぐお電話ください。
本件以外の求人に関するご相談も承ります。お気軽にお問い合わせください。

求人概要

雇用形態
正社員
業界・業種
自動車
勤務地
関東
専門分野
製造業
参照番号
1117516

コンサルタントにご相談ください

この求人は Liwang Cui, が担当しております。お気軽にご相談ください。, オフィス: 東京本社
〒106-6038, 東京都港区六本木1-6-1

Tel.: 03-3560-1376

条件が近い案件

  • インフラクラウド

    インフラクラウド
    関東
  • ITコンサルタント

    ITコンサルタント
    関東
  • ITconsultant

    PMO
    関東