【茨城新工場】製造指導員|立ち上げメンバー~最先端電気自動車バッテリーメーカー

【製造指導員/~820万円/新マザー工場立ち上げメンバ】★最先端電気自動車バッテリーメーカー/グローバル急成長・世界で注目企業/より高いポジションを目指しやすい環境★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆◇◆ 企業情報 ◆◇◆ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■企業:株式会社AESCジャパン
★電気自動車向けのリチウムイオンバッテリー(二次電池)の開発・製造・販売
★親会社:外資再生可能エネルギー開発大手エンビジョングループ
★元日産とNECのジョイントベンチャー企業

米フォーチュン誌「世界を変える企業(Change the World)2021年度第2位にランクイン/シェア拡大中~
車載電池ビジネスは、世界的な電気自動車の普及拡大の動きを受け、今後100倍もの市場成長が期待される業界
持続可能なカーボンニュートラル社会実現のために、リチウムイオン二次電池をグローバルに広く普及させる
日産(元親会社)以外、ホンダ・マツダ・ベンツ・BMWなど国内外の自動車メーカー(OEM)への供給が決定
さらに「全固体電池」の開発も進めており、28年度までEVに搭載予定

■AESCジャパンの魅力:
★製品:「世界最高品質のバッテリー」
これまでに10年強EV用バッテリーを供給、重大事故は”ゼロ”。世界最高品質の製品は、当社の技術と経験の結晶
★グローバルな生産拠点&充実の福利厚生
「元完成車メーカーのアセット×新組織の可能性」、国内外での生産拡大に伴い、元親会社以上の福利厚生・待遇への改善が見込まれ

■茨城新工場について:
茨城工場は、先進の技術を駆使した日本最大の電池工場となり、また、現在、世界各国に展開する当社生産拠点のマザー工場として、世界に向けその存在自体を発信していく工場
・第一棟:24年3月に量産開始、10月にフル生産
・第二棟:2024年内建設完成予定、25年7月に量産開始予定。※約1000人規模
・第三棟(電極工場):建設中
次世代マザー工場の立ち上げメンバーとして、今後より高いポジションやより良い待遇を目指しやすい環境

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆◇◆ 募集ポジション ◆◇◆ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■募集職種:
◇製造課 製造指導員◇

■職務内容:
電気自動車の最も重要な部品である電気バッテリーの製造に直接携わっていただきます 。
入社研修受講後、製造課へ本配属となります。電極を加工しセルを作り、モジュールパックにして出荷する工程の一部をご担当いただきます。
上位役職となる工長の指示の下、10~15名ほどの班員をまとめ、生産計画達成に向け製造現場の要として活躍いただきます。

具体的な業務内容は以下です。
自動車用車載バッテリー工場の製造設備オペレーション及び工程管理
 ・部材運搬、供給 ・設備点検 ・製品検査
 ・作業指導、育成
 ・グループ人員編成
 ・4M変更時の工程対応
 ・安全管理

■ポジションの魅力
製造設備オペレーションを通じて、ラインリーダーとしてのチームマネジメントなど幅広い業務を経験でき、生産活動において深い充実感と大きな達成感を得ることが出来ます。
また、ご自身が働きかけた改善や工夫の成果を数字として見ることができたり、日本でこれから増えていく電気自動車にご自身が携わった製品が搭載されていることを目にすることで、モノづくりの魅力を感じられると思います 。

■就業時間 
1年単位の変形労働時間制
・8:30~17:30又は18:30
・20:30~5:30又は 6:30
3班2交替制により、1シフト(4勤)後2日間の休日
時間外手当・深夜勤務手当・交替勤務手当支給あり

■必須条件
・製造業ライン業務に関する実務経験が5年以上かつ グループリーダー経験がある方
・マネジメント経験のある方

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆◇◆ 条件面と勤務地 ◆◇◆ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■想定年収:500万円~820万円
※経験・能力を考慮し社内規定により決定
住宅手当:独身・単身赴任4万/家族6万円

■勤務地:茨城新工場 茨城県東茨城郡茨城町 JR常磐線「友部駅」車10分
※マイカー通勤可、交通費支給(高速道路料金も片道支給)
※友部駅から茨城工場まで往復無料シャトルバスあり
※引っ越し費用全額会社負担

■試用期間:なし
※入社当日から賞与の査定期間に入ります

■待遇・福利厚生:
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
・財形貯蓄制度
・企業年金制度(確定拠出年金)
・退職一時金制度(退職金)
・家賃補助制度
・結婚祝金:2万円
・子育て祝い金あり(出生50万、小学校入学10万、中学校入学10万、高校入学30万)
・勤続節目休暇:勤続10年毎に特別休暇5日

・ハッピーライフ休暇:好きな時に1週間取得可能
※この休暇を申請すると「家族サービスに使ってね」ということで1万円を支給
・ファミリーサポート休暇
※結婚や介護などを目的に、1年度内で12日間の休暇を取得できます。(うち5日間は有給、7日間は無給)

■有給休暇:初年度20日付与
※ただし入社年度は入社月により按分付与

■年間休日:125日
完全週休二日制(シフト勤務による休日)
有給休暇・夏季休暇・年末年始休暇・特別休暇・慶弔休暇

■定年制:60歳
※再雇用制度あり:上限70歳)

今すぐお問い合わせください
最新のレジュメでご応募いただくか、今すぐお電話ください。
本件以外の求人に関するご相談も承ります。お気軽にお問い合わせください。

求人概要

雇用形態
正社員
業界・業種
製造業
勤務地
関東
専門分野
製造業
参照番号
1115085

コンサルタントにご相談ください

この求人は Liwang Cui, が担当しております。お気軽にご相談ください。, オフィス: 東京本社
〒106-6038, 東京都港区六本木1-6-1

Tel.: 0335601376

条件が近い案件

  • スピンドルユニットの機械設計

    スピンドルユニットの機械設計
    関東
  • 工作機械の生産技術

    静岡県菊川市での工作機械の生産技術職。機械部品の加工用治具や組立用治具の設計、各種自動化装置の導入、生産現場用アプリケーションの作成などを担当。海外出張の機会もあり、グローバルな経験を積むことができます。柔軟な働き方が可
    関東
  • 3Dデータ活用アプリケーション開発者

    精密位置決めステージや光学機器などの高品質製品を提供し、迅速な納期でお客様のニーズに応えます。最新技術を駆使し、製造業の課題を解決する革新的な企業です。
    関東