パンくずリスト

2022 Hays Asia Salary Guide form

レポートをダウンロードする
 
以下に必要事項をご記入下さい。本レポートが自動的にダウンロードされます。

 

  •  
  •  
     

     
  •  

     私は、利用規約を読了したことを認め、また当該条件を受諾いたします。また、当該フォームに必要事項を記載することにより、プライバシーポリシーを読了しこれを理解したことに同意いたします

2023 Hays Asia Salary Guide - main body

2023年ヘイズアジア給与ガイド

「2023年ヘイズアジア給与ガイド」 は、今年で16回目を迎える年次レポートです。中国・香港特別行政区・日本・マレーシア・シンガポールのアジア5か国・地域における15業界・1,125職種の給与および1万人以上の人材(採用担当者含む)を対象に実施した調査結果を約200ページにわたってまとめています。
 
本レポートは、各業界に精通した専任コンサルタントによる2023年の採用動向や今度の見通しも包括。1,125職種の給与水準も掲載しています
給与、採用動向に加え、働く人のモチベーションやスキルアップへの考え方も明らかにしています。これらの最新情報は、組織での人材マネジメントや個人のキャリア戦略に有用。
 
本レポートのポイント: 
  • 「今後1年間で従業員数を増やす」と回答した企業がアジア平均で53%、そのうち日本は58.4%と5か国・地域で最高 
  • 給与の重要性が一段と高まり、人材獲得や定着の最優先事項に 
  • DE&I(ダイバーシティ、エクイティ、インクルージョン)、サステナビリティの重要性が高まる

Additional box

転職を検討していますか?
ヘイズが有する求人情報を検索できます。気になる求人への応募も簡単。業界/職種に精通したリクルーターへの相談も可能です。
 
 

「年収査定」で適正年収を診断
「現在の年収は水準に見合っているか」「今後の年収アップは期待できるのか」などの疑問を1分で解消。昇給交渉や転職などキャリアパスを広げる第一歩は、まず相場の把握から。

採用したいポジションや採用にまつわる疑問・相談がある採用担当者の方は、ヘイズのコンサルタントにご連絡ください。求人案件は、ヘイズのWebサイトでも簡単に登録可能です。